[実践フェーズ]
【A-30】にて作成したアプリをFargate上にデプロイしてみましょう。
ただし、DBコンテナはRDSを、volumeをEFSを利用しましょう。
必要手順(概要)
RDS(MySQL)関連
- RDS作成
- Fargateとの通信を許可
- テーブル作成、init-user.sqlの流し込み
EFS関連(MailPitデータ永続化)
- EFS作成
- Fargateに対するマウントターゲット作成
- SGの設定(NFS:2049)
環境変数
- .envファイルを作成(Fargate作成時にFargate側の環境変数で上書きする)
- compose.yamlにてenv_file:を指定
PHPコード修正
- DB接続部分を
getenv()
ベースに変更
Fargate構築
- 環境変数を指定