法人・団体の皆さま

TechCIDAでは、出張研修、出張授業など個人・法人・団体の皆さまに様々なプランをご用意しています。

TechCIDAの理念

ITスキルの向上

TechCIDA-スキル向上

IT社会が進む昨今、企業や先生方もITスキルが必須な時代になっています。
人出不足、日々の業務がある中、内製や自学だけでは新しいITスキルを身に着けることは厳しい世の中になっています。

技術部門でない経理や総務部門も現在は「クラウドサービス」や「ICTアプリ」によるシステム導入、サーバー導入を担当する場合があります。
その際、"ベンダー"と呼ばれる外部担当者とシステム仕様を詰めていくことになります。
IT知識が無い為にベンダー側に上手いように操られて不要な費用が発生する場合や、運用時に想定していたものと違うシステムが完成していたりします。

TechCIDAでは、自社内で「ITコンサル不要な人材育成」を目指しています。
ITスキル向上のため、各種研修・IT相談を承っております。

\ 転職や個人のスキルアップ /

現状、ネットワーク、インフラができる人材は少なく、非常に重宝されます。
特にクラウドエンジニア職は初心者でも年収500万円程度となる職種です。
クラウドのため勤務地の縛りのない募集も多く、宮崎にいながらフルリモートワークできる会社も増えてきています。

キッズプログラミング教室の時間外や、オンラインにてマンツーマン指導も可能です。
転職に有利になるような実績、個人のスキルアップを応援します。

研修

下記以外でも柔軟に対応致します。お問い合わせください。
研修は宮崎県内、市内の出張研修またはオンライン研修となります。日数、時間、受講人数などに合わせてお見積りさせていただきます。
最低金額:5500円~
※PCの貸出は人数により対応できない場合が御座います。

教育機関さま向け

Scratch講座

宮崎市プログラミング教室-TechCIDA-教育機関様向けScratch講座

Scratchについて講座を行います。
・学習の進め方
・家庭学習のやり方
・Scratchを教えてほしい等

エンジニア講座

宮崎市プログラミング教室-TechCIDA-教育機関様向けエンジニア講座

今後、エンジニアとして就職したい方へ就労支援を行います。
・エンジニアって何?どんなことをするの?
・フロントエンジニア/バックエンドエンジニア/PM/PL/インフラ/デザイン、どんな仕事?
・プログラミング言語は何を学べばいいの?等

企業・団体さま向け

クラウド基礎講座

宮崎市プログラミング教室-TechCIDA-教育機関様向けクラウド基礎講座

オンプレミス/クラウドの違いからクラウドとは何か研修をします。
・クラウドのメリット
・クラウド導入方法
・オンプレミス、クラウドの違い(価格、セキュリティ、障害)等

AWS基礎講座

宮崎市プログラミング教室-TechCIDA-教育機関様向けAWS基礎講座

AWSやクラウドサービス市場全体は急速に成長しており将来性も高い、AWSの基礎講座を行います。
最近では新入社員研修として導入している企業があります。
・AWSの特徴
・CLF(クラウドプラクティショナー)試験レベル程度
・AWSサービス説明

AWS実践講座

宮崎市プログラミング教室-TechCIDA-教育機関様向けAWS実践講座

AWSを実際に操作して理解する講座です。
・IAM作成
・コンソール画面操作
・VPC/EC2/RDS/S3など基本的なサービスの操作

サーバー基礎講座

宮崎市プログラミング教室-TechCIDA-教育機関様向けサーバー基礎講座

サーバーについて理解する基礎講座です。
・OS(Linux/RedHat)とは
・ミドルウェア(nginx/apache)とは
・基本コマンド(ls/cat/vim/yum/cron等)
・mysqlやPHP、Pythonなどのバージョンやパッケージの概要

サーバー実践講座

宮崎市プログラミング教室-TechCIDA-教育機関様向けサーバー実践講座

実際のサーバー(AWS EC2)を利用してミドルウェアのインストールやパッケージのインストールを行います。
・ミドルウェア(nginx/apache)インストール
・基本コマンド(ls/cat/vim/yum/cron等)実践
・mysqlやPHPインストール

ルーター基礎講座

宮崎市プログラミング教室-TechCIDA-教育機関様向けSルーター・スイッチ講座

ルータ・スイッチについて理解する基礎講座です。
・ルータ、スイッチとは(役割/機器/機種/性能/ハードウェアなど)
・プロトコル(bgp/ospf/lacpなど)
・基本コマンド(show/configure terminal/optionなど)

ネットワークインフラ基礎講座

宮崎市プログラミング教室-TechCIDA-教育機関様向けNWインフラ講座

ネットワーク全体を理解する基礎講座です。
・WAN/LAN、社内NWの理解
・IPアドレス、サブネットなどL1~L3層の理解
・ルータ、スイッチ、HUBなどの理解

システム開発基礎講座

宮崎市プログラミング教室-TechCIDA-教育機関様向けシステム開発講座

システム開発を行う上ために必要なことを学ぶ基礎講座です。
・開発手法(アジャイル、ウォーターホール型)
・システム設計(要件定義、基本設計、詳細設計、テスト)
・チーム役割(PM/PL/エンジニア/デザイナー)

ベンダーコントロール講座

宮崎市プログラミング教室-TechCIDA-教育機関様向けベンダーコントロール講座

発注者として必要なベンダーコントロールについて理解します。
・ベンダーコントロールとは
・ベンダーコントロール方法
・発注者としての視点、注意点