aws

【A-3】インフラエンジニア

インフラエンジニアは、ITシステムの土台を支える重要な職種です。
AWSやオンプレミス環境でのサーバー管理、ネットワーク設計、セキュリティ対策などを担当し、企業のIT基盤を安定して稼働させる役割を担っています。

今回は、インフラエンジニアの基本的な役割、必要なスキルセット、AWSを使った実践的なインフラ管理について学びましょう。

[ 学習フェーズ ]

以下について学習しましょう

インフラエンジニアの役割
サーバー管理、ネットワーク構築、システム監視、バックアップなど。

必要なスキルセット
OS(Linux、Windows)、クラウドサービス(AWS、Azure)、ネットワークの基本知識など。

確認ポイント

  • 必要なスキルを把握している
  • インフラエンジニアの仕事内容を理解している

インフラエンジニアには、さらに細かく分類すると以下に分かれます。
それぞれの特徴・仕事内容を調べてみましょう。

  • データベースエンジニア
  • クラウドエンジニア
  • セキュリティエンジニア
  • サーバーエンジニア
  • ネットワークエンジニア

求人・仕事を探す際に「インフラエンジニア」だけで応募すると自分の思った仕事ではない場合があります。
上記を踏まえた上で就職活動を行いましょう。

[ 実践フェーズ ]

本カリキュラムの実践フェーズはありません。

次のカリキュラムへ進みましょう。