アプリケーションとは、私たちが日常的に使用する「ソフトウェア」の一種で、特定の目的や作業を実現するためのプログラムです。
たとえば、スマホの地図アプリやPCのExcel、ゲームなどが該当します。
今回は、アプリケーションとは何か、IT側の世界から覗いてみましょう。
[ 学習フェーズ ]
次のポイントを学びましょう。
- アプリケーションとは何か?
- OSとアプリケーションの関係
- アプリケーションがクラウドで動く仕組み(イメージだけでOK)
確認ポイント
- アプリケーションが何のためにあるか説明できますか?
- OSとアプリケーションの関係を理解していますか?
[ 実践フェーズ ]
次の内容を取り組んでみましょう。
- 「アプリケーションとは何か?」について、自分の言葉で説明してみましょう。
- 自分のスマホやパソコンに入っているアプリケーションを5つリストアップし、それぞれ「何のために使うのか?」を書いてください。
- 例: LINE → 友達とメッセージのやり取りをするため
- LINEの仕組みについて調べてみましょう。(メッセージ送信から相手がメッセージを見るまでの流れ)
➡調べた内容をレポートにまとめて、「a-9.txt」としてGitにアップロード・レビュー依頼をしてください。